このサイトでは、記事内にアフィリエイト広告を利用しています

アクセス方法
Osaka Metro 谷町線・堺筋線
Osaka Metro 谷町線・堺筋線の南森町駅4-B出口の階段を上がると左手にスーパーKOHYO、右手側にホテルCABIN(道路の向かい)があります。
スーパーKOHYOを前にして左側に向かって進みますと天神橋筋商店街の入り口が見えます。右側の入り口から入って200メートルほど歩いた先、左側にお店の入り口があります。
JR東西線
大阪天満宮駅の3号出口を出て左手に進みます。直ぐに天神橋筋商店街の入り口が見えますので、左側の入り口から入って200メートルほど歩いた先左側にお店の入り口があります。
店内の雰囲気
店内はカウンターとテーブル席が用意されています。落ち着いたトーンの赤を基調したインテリアで構成されていて、上品かつどこか懐かしさを感じるつくりとなっています。
ガヤガヤしていない店内は、居心地も良く落ち着いて食事を楽しむことができます。普段使いはもちろん、記念日などに利用されるのも良いのではないかと思います。
レビュー
天神橋筋商店街にある昔ながらの洋食屋さんモーリ亭でオムライス大盛り(850円)とトンスパ(1,200円)をいただいてきました。簡単な感想ですが、立ち寄る際の参考にしていただけますと嬉しいです。

ずっと気になっていた洋食屋さん。いつもこのメニューの看板の前でどのメニューも美味しそうだなぁと立ち止まってボーッと眺めていました。別に、不、不審者ではありません。

案内された席には赤を基調としたテーブルクロスがひかれており、そこにきちんと整列したTABASCOと粉チーズがセットされています。

まずはセットのサラダとスープが運ばれてきます。マグカップに注がれたスープは、シンプルですがしっかりとした味わいのある美味しいスープです。ほっと和らぐ優しい味が身体に染みわたります。

数分後にメイン料理のオムライス大盛りが運ばれてきました。何とも言えないデミグラスの香りとチキンライスに覆いかぶさるボリュームのある卵が芸術的です。
店員の方より「卵は直ぐに割らないと固まってしまいます」と説明があります。一番美味しいタイミングで食べるために素早く割りましょう。

卵は非常に柔らかく少し触る程度でもキレイに広がります。「卵の花が咲いた」そう表現したくなるくらい美しい見た目です。
ふわふわ&とろとろな卵と控え目な味付けのチキンライス。そこに濃厚な味わいのデミグラスソースが加わることで旨味が一つに統一されます。うん、これは美味い。美味いです。

トンスパは、なかなかのB級グルメではないでしょうか。辛味が欲しくなりTABASCOをかけると、これがまた絶妙なアクセントになってどんどんフォークが進みます。非常に美味しいです。
久しぶりの洋食屋さんでのランチは食べ応えがあり非常に美味しかったです。大、大満足です。
お店を出た後に、店前のメニューの看板を眺めながら、次は何を食べよか立ち止まって考えていました。あっ、別に、不、不審者ではありませんので。
本日はありがとうございました。そしてごちそうさまでした。
お店の情報
17:30~22:30(L.O.22:00)
コメント